Voice from MEMBERS
修士課程
Yurika Takimi
環境と建築、
密接に結びつく2つの概念を
学べるので視野が広がります。
元々は、意匠の方により興味がありました。なので建築系の授業は概ね取っていましたが環境系もいくつか取っていて、その中に前先生の授業がありました。難しい概念も漫画やイラストを駆使して解説されていて他の授業とは一風変わった印象ですが、とてもわかりやすくとにかくスラスラ入ってきたのを覚えています。
環境という観点から意匠にアプローチするのもおもしろい!と思ったきっかけですね。そんな風に漠然と環境に興味がある、というくらいでしたしシミュレーションもほぼ初心者でしたが初心者に優しい研究室です。先輩たちも丁寧に教えてくれますし、今ではEnergyPlusも難なく使いこなせるようになりました。
修士でも引き続き前研究室で研究を続けます。シミュレーションがとにかく楽しいんです。断熱材の厚みを50mm変えただけで、天井からの熱の伝わり方が大きく変わるといったことが一目瞭然、数値を元に何をどうすれば室内環境が快適にできるかがわかる。
シミュレーションの施作は無限にあるから、徹底的に追求したい。
前研究室での学びを活かし、地球環境の保全の役に立てる存在になれたらと思います。
Profile
田公 ゆりか / Yurika Takimi
修士課程